江戸東京博物館で開催されていた「発掘された日本列島2001」に行ってきました。 これは2001年に発掘されたおもな出土品を一同に集めたものです。 今回の目当ては茅野市で発掘された仮面土偶です。 ほぼ完全な形で出土し、その造形美は縄文のビーナスと並び賞されるくらいです。 |
|
![]() 舟形埴輪 |
![]() 横から |
![]() 盾形埴輪 |
![]() 家形埴輪 |
![]() 囲形埴輪(導水) |
![]() 囲形埴輪(井戸) |
![]() 愛称付きの土偶 |
![]() 一般公募したそうです |
![]() 仮面土偶 |
![]() 顔のアップ |
![]() まさに芸術品です |
![]() 人面土器 |
![]() 銅鐸 |
![]() おまけ:巨大熊手 |