猫舞い(伊勢市) | |
「獅子舞い」ならぬ、福を招く「猫舞い」。 おかげ横丁の太鼓チーム「神恩太鼓」の演奏と舞い。これがまたいいですわ。(^_^) 獅子頭ではなく猫頭(「ねこがしら」です。「ねこあたま」じゃありません。)がかわいいのと、その動きが猫の特徴をすごく捉えてる。 あまりに感動したんで6日、7日と2回も見てしまった。 6日はななめ後ろから見ていたんでスリスリにさわれなくて残念だったので、7日は30分前から目の前で待ってましたよ。 こんなときにビデオを持っていればとつくづく思いました。でも他に撮る用事がないんだけどね。 |
|
![]() 太鼓楼で1日2回行われます |
![]() 招き猫が踊りだす |
![]() これは寝てしまうところ |
![]() 激しい動きもあります |
![]() お客さんにスリスリ |
![]() 最後は招き猫に戻ります |
ここから2日目 | |
![]() 正面なのでばっちりです |
![]() 玉にじゃれているところ |
![]() 毛繕い中です |
![]() 寝ている鼻先にとんぼが |
![]() とんぼに飛びつこうとします |
![]() 恒例のスリスリ この日は子供も泣き出すくらい大盛況 |
![]() どこに行ってもおばさんパワーは健在 前の人を押し退けてさわりにきます |
![]() 軽やかな舞い |
![]() サタデーナイトフィーバーではありません |