東北食い道楽(その7)
2002/04/27 〜 2002/05/06

5月4日、連休8日目です。
今日はいよいよ遠野をあとにして山形に向かいます。
山形に行くなんて何年ぶりだろう。(通過したことは何回かあるんですけど)
目的はもちろん、道の駅...ではなく氷菓たちです。
いろんな人から山形はソフト、ジェラートが充実しているとの話を聞いているので、
これはぜひと言うわけです。
え〜、道の駅のスタンプはそのついでに押すことにしよう(^_^;)

遠野から国道107号を秋田に向かって走る。
昨夜も夜更かししたので、途中何度も睡魔に襲われる。しょうがないのでそのたびに道の駅に立ち寄ることに。
断っておきますが、スタンプはあくまでついでです(^_^;)
「錦秋湖」「さんない」「おがち」と休憩(ついでにスタンプ)をし、山形を目指します。
あらためて道の駅をいろいろと見ていると、みんな趣向を凝らしていて面白い。
よくあるドライブインクラスから巨大な建物があるものや、中には博物館見たな物があったり。
物産館系が一番多いですね。海沿いだと海産物、山中だと山菜や木工工芸品など。
よくわからなかったのが前にも書いたけど「米山」のダチョウ。
エーデルワインで食べたダチョウの焼き鳥が名においしかったので、あの時食べていればと今更ながらに思う。
夏のリベンジ決定だな。

国道13号を南下し、山形県のに突入。
途中、興味をそそるダートとトンネルを発見したが、雨が降ってるのと、腹がすいてる(?)のでパス。
「とざわ」まで一気に行くことにした。
道に迷いつつもなんとか近くまでたどり着き、そろそろ見えるなと周りを観察しているとなにやら朱色な建物が。
そこに現れたのは、まさに韓国風建築。
コリャなんだと思ったら、なんとここが道の駅「とざわ」だった。
ちょっとしたテーマパークのような作りにちょっとびびってしまった。
こんな道の駅もあるんだなぁ。でもなぜ韓国?
疑問はいろいろ湧いてきたが、空腹には勝てずまずはレストランへ。
案の定、焼肉レストランでした。(^_^;)
メニューを眺めて、よし、「豚トロ定食」にしよう。
外に並んでる人も数人だし.....と思って店の中をみたら中にも20人ぐらい待ってる。
こりゃいつになるかわからん(T_T)
しかたない、ファーストフードコーナーにしよう。
ここには唐辛子ジェラートがあるそうだから、それでよしとしよう。
小雨の降るなか、ファーストフードコーナーに行くと目も前にジェラートのケースが。
しかしこの日は唐辛子はない。
ショックを受けながらも空腹だけは収まらないので、とりあえず何か食べることにしよう。
メニューを見ると、いわゆるドライブインのファーストフード。
そばにうどんにカレー.....なに、白いカレー!?
私 :「すみませ−ん、この白いカレーって....」
店員:「カレーですよ(^_^)」
私 :「白いですか?」
店員:「白いですよ(^_^)」
私 :「味はカレーですよね?」
店員:「カレーですから(^_^)」
なんか間抜けな質問をしても笑顔で答える店員さん。
とにかく食べてみることにしよう。
待つこと5分。
おー、本当に白い。まるでクリームシチューだ。
まず一口。食感はクリームシチュー。味は....カレーだ。
やや甘めではあるが、ちゃんとしたカレーの味。(カレーだからあたりまえなんだけど)
なかなかのお味です。唯一難点を言えば、食べ終わった後、口の中がなんかクリームっぽくなるとこかな。
ホワイトソースが苦手な人はちょっときついかもしれません。(私です)

白いカレー
おいしかったです





お腹も膨れてやや眠くなってきたのだが、このまま宿に向かうにはちょっと時間が早い。
どっかいい所ないかなと地図をざっと見渡すと、銀山温泉を発見。
写真ではよく見るのだがまだ行ったことのない温泉だ。
公衆浴場があるらしいので、ここに行く事に決定。
銀山温泉は写真で見たとおり、レトロな雰囲気な温泉です。
建物は純和風というよりは、大正時代くらいのちょっとモダンな様式も取り入れられてます。
外からしか見てないですが、一度泊まって中を見てみたいです。
公衆浴場は5人もはいれば満員の小さな湯でしたが、にごり系ですごく体が温まりました。
温泉の奥には滝もあり、この旅唯一の観瀑となりました。

銀山温泉



レトロな感じがたまらないです



ちょっと油屋のような雰囲気



公衆浴場


温泉でのんびりしたあと、途中(なのか?)の道の駅「むらやま」、「おおえ」に立ちより無事に宿に到着。
初めて走る道もあったし、山形結構おもしろいな。
ちょっと今後の計画に影響でそうだな。